下記からもご覧いただけます。
↓ ↓ ↓
第43回北摂手外科談話会プログラム
2024-11-07
2024年10月30日、今回はフランスLyon大学病院から人工膝関節手術などで有名なSebastien Lustig教授に本学にお越しいただき、国際交流センターと共催で講演をしていただきました。
人工関節の適応から近年の手術手技まで講義いただきました。途中3回に渡り中断して質問の機会を設けてもらい、活発な意見交換ができました。また前座として、5年生の藤本洋祐くんがA C L再建手術を植えた前後の経験談を語ってくれて、本会が医師のみならず、学生にも身近なものとなりました。
今後も、本学国際交流の刺激にあるように海外講師を招聘していければと思っています。
大槻周平
2024-11-05
第1回Osaka Hyogo Knee meeting最終ご案内(PDFデータ)
2024-10-31
10月30日(水)に当教室大槻教授主催にて、フランス リヨン大学よりLustig教授をお招きし、日仏交流講演会を開催いたします。つきましては下記の通りご案内させて頂きますので、ぜひご参加ください。
「革新的膝関節外科治療の実践と展望 -Lyon大学から大阪医科薬科大学へ-」
日時:2024年10月30日(水)13:45〜15:00
場所:大阪医科薬科大学歴史資料館1階
2024-10-22
問い合わせ先:
整形外科学教室
岩田 長瑠 takeru.iwata@ompu.ac.jp
宇佐美嘉正 yoshitada.usami@ompu.acjp
2024-10-08
ログイン後「同門会ギャラリー」ページをご覧下さい。
2024-10-03
令和6年9月7日(土)に、大阪医科薬科大学整形外科学教室同門会 秋期教育研修会をブリーゼプラザにて行いました。
特別講演Ⅰ
「脊椎疾患診断のピットフォール -整形外科医として知っておくべきこと-」
演者 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 整形外科学分野
教授 吉井 俊貴 先生
座長 大阪医科薬科大学 整形外科学教室 准教授 馬場 一郎 先生
特別講演Ⅱ
「疫学研究から考える変形性膝関節症の病態と治療」
演者 弘前大学大学院医学研究科 整形外科学講座 教授 石橋 恭之 先生
座長 大阪医科薬科大学 整形外科学教室 教授 大槻 周平 先生
研修会の終了後は情報交換会が行われました。
2024-10-03
第1回Osaka Hyogo Knee meeting(PDFデータ)
2024-10-01
2024-10-01
2024-10-01