ARCHIVE

同門会会報 第45号 業績集収載漏れのお詫び

平成27年11月26日

大阪医科大学整形外科学教室
同門会会員 各位

同門会会報 第45号 業績集収載漏れのお詫び

謹啓
 
晩秋の候、先生方におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 さて、先日先生方にお送りした同門会会報第45号において、業績の収載漏れを前回ご指摘頂きました。その後、再度調査いたしましたところ、前回の洛西シミズ病院 シミズ病院 奥田龍三先生の業績の収載漏れに加えて 八戸の里病院 の業績の収載漏れがございました。
 八戸の里病院の先生方に非常にご迷惑をおかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。
 来年度より、収載漏れ防止の対策として、関連病院の先生方にはお手間をおかけ致しますが、業績の有無に関わらず、業績集の校正をお願いすることになると存じます。ご協力何卒よろしくお願い申し上げます。
 なお、同門会ホームページにて閲覧できる電子版同門会報第45号では、今回修正した八戸の里病院の業績をご覧いただけます。また次号46号におきましても追加分を収載いたします。

謹白
             
                      
                      大阪医科大学 整形外科学教室同門会
                      同門会会報編集委員長
                        藤原  憲太

第32回北摂手外科談話会プログラムのご案内

【第32回 北摂手外科談話会】
プログラム
<最終>

第32回北摂手外科談話会当番世話人
医療法人晋真会 ベリタス病院 整形外科 服部 匡次

謹啓 時下、先生方にはご診療、ご研究に益々ご活躍のことと存じます。
この度、手外科領域に対する診断・治療・研究の向上を目的として「第32回北摂手外科談話会」を開催する運びとなりました。
 ご多用中とは存じますが、ぜひご参加賜りますようご案内申し上げます。

謹白

○日  時:2015年11月28日(土) 16:30 ~ 18:30
○場  所:帝人ビル 2階 201~205会議室 
 
大阪市中央区南本町1丁目6番7号 TEL 06-6268-3131

世話人会:帝人ビル2階 207 ~ 208会議室 16:00 ~16:30

<プログラム>

※ 演者の先生へ:1演題につき 発表時間 5分、討論 4分 (合計 9分)を 厳守願います。
※ MAC及び動画のある先生はPCをご持参ください。(MACのコネクターも必要です)

【情報提供】 16:20~ 
骨粗鬆症治療薬『ボナロン経口ゼリー35mgのご紹介』 帝人ファーマ株式会社

【一般演題】 16:30~
No.1 「ZoneⅢでの手指伸筋腱修復術後にshort arc motionを行った1症例」
北摂総合病院 リハビリテーション科1)  〇蓬莱谷耕士1)、小栗山絵美1)
整形外科・手外科センター2) 植田直樹2)

No.2 「尺側手根中手関節脱臼骨折の治療経験」
城山病院 整形外科  〇池田邦明、熊野穂積、坪井競三、河上剛、木下明彦、阿部宗昭

No.3 「橈骨遠位端骨折に対する掌側Locking Plate術後に長母指屈筋腱断裂をきたした2例-異なる原因により断裂した2例-」
洛西シミズ病院 整形外科  ○和田浩伺、石津恒彦、奥田龍三、田村竜一、矢津匡也、福西邦素、白石将史、木野圭一郎

No.4 「術後の鎮痛を目的としたECHOガイド下神経ブロックの経験 」
河端病院 整形外科  〇渡辺 千聡

No.5 「手根管開放術後におけるnerve gliding exerciseの有効性について- 第1報 – 」
畷生会脳神経外科病院 リハビリテーション科  ○小寺秀和、柳川明義 
整形外科    小田明彦、永山宗一郎、辻中聖也、金 基中

( 休   憩 )

No.6 「手関節尺側部痛に対する尺骨短縮術の治療成績」
西宮協立脳神経外科病院 整形外科  〇瀧川直秀、安井憲司、江城久子、足立周、深井敦大、小松太一、木下光雄

No.7 「末梢神経損傷に対して神経再生誘導チューブ(ナーブリッジTM)移植を行った2例」
大阪医大整形外科     〇横田淳司、大野克記、廣藤真司、藤野圭太郎
大阪医大リハビリテーション医学教室    仲野春樹
大阪医大リハビリテーション科     遠近太郎、清水和俊

No.8 「変形性遠位橈尺関節症に手根管症候群と小指屈筋腱断裂を合併した1例」
美杉会佐藤病院 整形外科  〇黒川義隆、白井久也、久保田潤

No.9 「外傷性近位橈尺骨癒合症の2例」
ベリタス病院 整形外科  〇水谷正洋、服部匡次、辻村知行、柳川哲司、森本佳秀
佐藤病院 整形外科  白井久也

【ミニレクチャー】 18:00~
「手根管症候群の診断と治療法の選択」
大阪医科大学 整形外科 大野克記

※当日、参加費として医師:1,000円、 医師以外:500円 を申し受けます。
※会終了後 情報交換会を予定しております。

【会場のご案内】
帝人ビル2階会議室 (201会議室~205会議室)
〒541-8587 大阪市中央区南本町1丁目6番7号 TEL 06-6268-3131

帝人ビル周辺地図
 帝人ビル
地下鉄中央線・堺筋線 堺筋本町東出口(2号出口)から専用通路あり
※ 恐れ入りますが当日は極力電車のご利用をお願い致します。
<共催:北摂手外科談話会 / 帝人ファーマ株式会社>

詳細は下記データからもご確認頂けます。
↓↓↓
第32回北摂手外科談話会プログラム(最終)【PDFデータ】
第32回北摂手外科談話会プログラム(最終)【wordデータ】

【お問い合わせ先】
帝人ファーマ株式会社 大阪北営業所
谷川 善弘様 宛
TEL:06-6871-0752
FAX:06-6155-3040
携帯:080-1246-9855

平成27年 最優秀論文賞 応募のご案内

この度、平成27年大阪医科大学整形外科学教室最優秀論文賞の審査を行います。

 応募資格は、英文誌に投稿し平成27年に掲載された主著者のものを対象とし全文が掲載されたon line ahead of printも対象となります。詳細につきましては下記からご確認いただけます。

発表ならびに表彰は平成28年1月9日(土)の同門会総会にて行われますので、
奮ってご応募下さいます様よろしくお願い申し上げます。

 記

提出書類:平成27年に掲載された論文(別刷り3冊)

応募締切:平成27年12月14日(月)

応募先 :大阪医科大学整形外科学教室 教授秘書まで

大阪医科大学整形外科学教室最優秀論基準

詳細はこちら

同門会会報 第45号 業績集収載漏れのお詫び

大阪医科大学整形外科学教室
同門会会員 各位

  同門会会報 第45号 業績集収載漏れのお詫び

謹啓
 
晩秋の候、先生方におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 さて、先日先生方にお送りした同門会会報第45号において、業績の収載漏れのご指摘を頂き早速調査いたしましたところ、誠に恐縮の極みですが、洛西シミズ病院 シミズ病院 奥田龍三先生の業績の収載漏れがございました。
 奥田先生をはじめ、洛西シミズ病院 シミズ病院の先生方に非常にご迷惑をおかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。
 特に慎重をきたすべき業績集でございますので、二度とこのような問題を起こさぬように対策を講じたいと存じます。
 後日、同門会ホームページにて閲覧できる電子版同門会報第45号では、修正版をご覧いただけます。また次号46号におきましても、今回の収載漏れ追加分を収載いたします。

謹白
             
大阪医科大学
整形外科学教室同門会
同門会会報編集委員長
藤原  憲太

「お知らせ」ページ更新いたしました

ログイン後「お知らせ」ページをご確認下さい。

第1回大阪医大整形外科開業医会の御案内(最終版)

〔第1回 骨・関節疾患懇話会〕

前略

初秋の候、先生方におかれましえては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、この度『大阪医大整形外科開業医会』として新たに開催させて頂く運びとなりました。
意義ある会にしたいと思いますので、ご多忙の折とは存じますが、万障お繰り合わせの上、多くの先生方のご参加をお待ちしております。

早々

日時:平成27年10月31日(土) 午後5時より
会場:堂島ホテル
(大阪市北区堂島浜2-1-31 TEL:06-6341-3000)

【学術情報提供】帝人ファーマ

【オープニングリマーク】
大阪医科大学 整形外科学教室 名誉教授 小野村 敏信先生

【特別講演①】17:20~18:00
『医療介護総合確保推進法に隠れた厚労省の目論み』
茂松整形外科 院長 茂松 茂人先生

【特別講演②】18:00~19:00
『人工膝関節置換術の今日の論点』
医療法人大植会 葛城病院 人工関節センター長 副院長 中島 幹雄先生

*プログラム終了後(19:00~)、情報交換会を予定しております。

共催 大阪医大整形外科開業医会
会長   大島 正義
副会長  宮地 芳樹
長谷川 利雄
帝人ファーマ株式会社

第1回 大阪医大整形外科開業医会のご案内

謹啓

時下、先生におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、このたび「第1回大阪医大整形外科開業医会」を開催いたします。本会は同門開業医の親睦はもとより、更なる医局と開業医の連携強化により大阪医大整形外科の発展と同門会の活性化を目的とするものです。また開業以外の同門先生方にも気軽に参加していただけるような楽しいアットホームな会を目指しております。同門先生方の御参加をお待ちしております。

大島整形外科
大島正義(S51卒)

日時: 平成27年 10月 31日(土曜日) 午後5時~
会場: 堂島ホテル
                       
幹事 御賛同先生方
尾崎仁一、栗本一孝、岸本郁男、石村俊信、石川正樹、宮地芳樹、茂松茂人、田中真一郎、吉田悌三郎、蘆田ひろみ、土肥恒夫、今井秀、白川貴浩、宮本茂好、森田純弘、井上隆、澤田出、林孝乾、石橋伊三郎、澄川司、中島邦登、辰井光、中川浩彰、長谷川利雄、三木正士、野々村淳、田村功、中野晋吾、磯貝隆幸、梁裕昭、陵本清剛、堀口泰輔、吉村弘治、丸山貴資、山本善哉(敬称略)

なお当日御参加頂けない方でご意見等ございましたら下記まで連絡していただければ幸いです。

大島整形外科 TEL 072-622-0345
FAX 072-622-0356
メールアドレス daisei@muj.biglobe.ne.jp

教室からのお知らせ

◆外来担当表 平成27年 10月~

◆出張病院一覧表 平成27年 10月~(改訂版)

◆関連病院勤務医一覧表 平成27年 10月~(改訂版)

第32回北摂手外科談話会のご案内

【第32回北摂手外科談話会】
一般演題・講演募集のご案内

第32回北摂手外科談話会 当番世話人
医療法人晋真会 ベリタス病院 整形外科 服部 匡次

謹啓 時下、先生方には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて、第32回目となりました「北摂手外科談話会」を下記の通り開催いたします。
つきましては、一般演題・講演を募集いたします。一般演題では手外科領域で興味をひかれた症例、少し難渋されている症例等を募集いたします。講演では手外科領域に関する30分程度のレクチャーを承ります。応募方法は下記の通りです。OT・PTの方のご応募もお待ちしております。

謹 白

日 時 :2015年 11月 28日 (土)
世話人会 16:00~16:30 談話会 16:30~18:30

場 所 : 帝人ビル 2階 201~205会議室
世話人会 : 帝人ビル 2階 207~208会議室
大阪市中央区南本町1丁目6番7号 TEL 06-6268-3131
(地下鉄 堺筋線・中央線 「堺筋本町駅」下車 2番出口直結)

※会終了後、立食による情報交換会を予定しております。
※参加費として医師1,000円・その他の方500円を徴収いたします。

【応募締切】2015年 10月 28日(水)

【応募方法】
応募用紙に必要事項を記入の上、下記にFAXいただくか、
帝人ファーマ株式会社 担当MRにお渡し下さい。

【応 募 先】
帝人ファーマ株式会社
担当MR又は 大阪医科大学担当MR谷川 善弘様 宛
FAX : 06-6155-3040   TEL : 06-6871-0752

応募用紙は下記よりダウンロード下さい。
↓ (詳細もご確認いただけます)
第32回 北摂手外科談話会 一般演題・講演募集のご案内(Wordデータ)
第32回 北摂手外科談話会 一般演題・講演募集のご案内(PDFデータ)

【その他 問い合わせ】
医療法人晋真会 ベリタス病院 整形外科 服部 匡次 先生宛
Mail: hacchan-duki2@ares.eonet.ne.jp
TEL:072-793-7890(代表) FAX:072-792-5771

講演・レクチャーにつきましては、大阪医科大学 整形外科 大野 克記 先生よりご講演を頂く予定となっております。
尚、一般演題の応募数によっては演題数を制限させて頂くことがございます。
北摂手外科談話会のご案内は、同門会ホームページでもご覧いただけます。

≪会場のご案内≫

帝人ビル

電車にて
地下鉄中央線・堺筋線 堺筋本町東出口(2号出口)から専用通路あり

お車にて
■梅田方面より
御堂筋線を南へ船場センタービル(中央大通り)左折、中央大通りを東へ直進、堺筋を越え、
2つ目の信号左角
[高速道路ご利用の場合]
■池田・堺・松原方面から
阪神高速環状線、本町出口右車線を出た信号を左折し、本町通を越え、中央大通りを右折、
一つ目の信号右折(船場センタービル1号館と2号館の間)一つ目の信号の
■神戸・岸和田方面から
阪神高速神戸線・湾岸線、阿波座出口を下り左側 側道を直進、堺筋を越え2つ目の信号の
(船場センタービル1号館と2号館の間)左角
■奈良・東大阪方面から
阪神高速東大阪線、森ノ宮出口を西へ直進し船場センタービル1号館と2号館の間の信号を
右折1つ目の信号の左角

【共催】北摂手外科談話会 / 帝人ファーマ株式会社

帝人ファーマ株式会社 大阪北営業所
谷川 善弘様 宛
FAX :06-6155-3040

第70回大阪医科大学整形外科関連病院談話会のご案内

第70回大阪医科大学整形外科関連病院談話会
<演題募集・開催のご案内>

日時:平成27年1024日(土) 15:00~18:00(幹事会 14:30)

場所:北浜フォーラム 会議室ABC(大阪証券取引所ビル3F)
(大阪市中央区北浜1丁目8-16)
[TEL 06-6202-2311]
* 大阪市営地下鉄 堺筋線 北浜駅(1B出口) 直結
* 京阪電鉄       北浜駅(27. 28番出口) 直結

演題募集:一般演題
 その他、現在難渋している症例、
 相談したい症例のご提示も受け付けいたします。

投稿窓口:アステラス製薬 北摂東営業所 松本 真
Eメール:shin.matsumoto@astellas.com

演題〆切:102日(金)
 誠に申し訳ございませんが、
 メールまたは弊社担当MRへ演題のご応募お願い申し上げます。

プログラム
1. 幹事会      14:30~15:00
2. 演題発表・討論  15:00~18:00

*ご発表データはUSBメモリSDカードもしくはCD-Rにてご持参ください。
尚、動画をご使用の場合、またはMACにてご発表される場合はPC本体の持込をお願いいたします。(D-sub 15pin対応のコネクターもご持参ください)

会終了後、情報交換会をご用意しております。
<当日会費として¥1,000を徴収させていただきます。>

詳細は下記データからもご確認いただけます。

(70回案内状,演題募集)大阪医科大学整形外科関連病院談話会(Wordデータ)
(70回案内状,演題募集)大阪医科大学整形外科関連病院談話会(PDFデータ)

当番幹事 医療法人河端病院 整形外科 渡辺 千聡

<共催> 大阪医科大学整形外科関連病院談話会 
アステラス製薬株式会社